台湾裏物 南国育ち夜蝶飛翔ver
台湾で打てる南国育ち、見た目は4号機の南国育ちベース。
夜蝶モードは設定不問で10連保証のその後上乗せした分だけボーナスが確定します。
僕が夜蝶モードを見た中で最大は連チャンは57連。
この機種は台湾吉宗に比べ甘いと言われてるが

どうなのでしょうか?
台湾吉宗将軍駕到verが一撃特価なら
南国育ち夜蝶飛翔verは1日通して伸びるので
比較すると
台湾南国の方が遊びやすい印象。
個人的には夜蝶モードより
いかに良いモードで捨てないか?
という吸い込みベースを読む事が重要。
台湾南国育ち夜蝶飛翔ver仕様
ボーナス終了後、当選G数が決まっているタイプでの抽選。
ラスト8G内で蝶が飛べば1G連確定。
REGの割合が高く、連チャン数自体は多め。
南国育ちバタフライverと違い
目安の最低連チャン数が存在せず
2連で終了する時もあれば20連続く時も。
台湾南国育ち夜蝶飛翔verボーナス
獲得枚数
・BIG約380枚ハズし込み
・REG127枚
BIG/REG割合
・BIG62.6%
・REG37.4%
ほぼ6:4なのでREGに偏る場面もあるが
一日打つとこの割合に落ち着く。
1:1に近い時もあるが
REGが先行するような展開は少ない。
台湾南国育ち夜蝶飛翔ver夜蝶モード概要
10連〜60連ストック夜蝶モード
BIG当選時にフリーズ
台が消灯し横の夜蝶モードのランプが点灯
HHHと表示され逆回転の数でボーナスが放出されます。
※内部的には関係ないが赤7で揃える事を推奨。
夜蝶モード確率
・1/32768
最低保証10回
111~999と中央のセグで表示。
2周目の111で上乗せ11個
10連で終わることが多い。
台湾南国育ち夜蝶飛翔ver1G連モード
蝶が飛ぶと1G連モード
連チャン数はモード管理。
高モードほど連チャンが続きやすい。
2~3連を超え始めると8連ほどが見えてくるが
3連の壁がかなり高い。
台湾南国育ち夜蝶飛翔verコイン持ち
250枚/100G
天井含め、ボーナス出現率は高いがコインベースは少しキツイ。
裏スロレートだと天井7万~ほど。
台湾南国育ち夜蝶飛翔ver天井/ゾーン情報
・天井:777G
・連チャンモード確定
・BIG/REGは割合通り
500Gほどハマると天井間近まで行く事が多い。
天井ストッパー挙動あり。
特に750~776Gでかなり当選しやすい。
天井が浅く到達しやすいハズだが
天井到達率は20%ほど。
連チャンを期待して天井を狙うべきではない。
天井手前で単発の可能性を考慮して打つべき。
連チャンゾーン
・1~128G
引き戻しゾーン
・129~228G
基本的に
上記ゲーム数まで回す事が確定してるようなものなのでやめ時は重要。
台湾南国育ち夜蝶飛翔verまとめ
設定不問のデキレ系の台なので
モードの見極めが大事。
己のヒキが重要だが、明らかに悪いモードから打つと勝率は低め。
負けパターンを打つと
最大3連の単発が続き、天井間際まで連れて行かれるような挙動を連発する。
そのような展開が続くとサクッと10万ほどは溶けるので要注意。
あくまでも吸い込み式と言われるが1日で収束しないので
出る日はガンガン出るし、出ない日はとことん出ない。
↓台湾南国育ち夜蝶飛翔ver攻略情報全文はこちら↓

コメント