フラッシュビンゴジャグラー
4号機ビンゴを想起する仕様で
BIGを引くとカウントアップ抽選
最大で777G間14枚を払い出す一発台。
1日打つのであれば万枚overも続出。
現実的に2万枚出すのであればフラッシュビンゴ一択。
しかし
簡単にまとまった獲得枚数が取れないため大きく出玉得るまで
ひたすら現金投資し続ける展開になりがち。
精神的にかなりキツい。
そのため、ハイエナ狙いも後ツモ狙いも容易。
(設定が入ってる店ならばの話)
特殊な仕様のため情報不足だと
ハイエナされやすく、被害者続出してます。
ちょっとの知識不足で5000枚ハイエナされるので当事者からするとたまったものではない。
※ジャグラーBINGOverとは仕様が違います

ジャグラーフラッシュビンゴver仕様
BIGとREGが混合する台で
割合が1:1の確率。
BIGを引いた場合
最低20G~MAX777G
REGを引いた場合
最低7G~MAX111G
払い出し目安(ハズレも出現するので若干下がる)
・7G(91枚)
・20G(260枚)
・33G(429枚)
・66G(858枚)
・99G(1287枚)
・111G(1443枚)
・222G(2886枚)
・333G(4329枚)
・444G(5772枚)
・555G(7215枚)
・666G(8658枚)
・777G(10101枚)
777Gを引いた場合は1時間で万枚確定。
ジャグラーフラッシュビンゴver演出
当選時
紫→通常(BIGorREG)
青→BIG確定(20G以上)
赤→BIG(33G以上が確定)
フラッシュBIG(111G以上、3桁確定)
ラスト7G
1G連チャンス
ペカれば1G連確定
1G目の復活あり。
1G連は明確なリミットはないと言われてるが
最高で13連の報告あり
ジャグラーフラッシュビンゴverコイン持ち
平均250枚/100G
通常の裏物より少し回らない程度。
REGが多く投資が止まらない展開になりがち。
ジャグラーフラッシュビンゴver天井情報
天井1500G
天井時は5連以上が確定。
RT方式で次回当選が決まってるため
天井ストッパー有り。
1470G付近でかなり当選分布が濃くなる。
1000Gハマりから考えた場合
体感5回に1回程度の天井到達率。
天井前のREGはお約束。
天井が強力すぎるあまり
天井から万枚も現実的に起きるが
到達してようやくスタートライン。
※天井手前で当選し。555を引いた事により爆益なパターンもある。
台の仕様が複雑なためG数での表現は難しい。
天井を狙うならば
天井に到達できることを祈って打つ。
ジャグラーフラッシュビンゴverまとめ
初当たりが重く、コイン持ちが悪い。
そしてREGに偏る可能性も高い。
爆裂台だが爆裂までにかなり投資する必要がある。
特殊な仕様のため、知見のない状態で手を出すと恐ろしい事になるので注意が必要。
しこたま大金を持った上で打つことを推奨します。
極端に言えば、5000枚入れて2万枚目指すゲーム。
天井一発で3700枚消えます
↓ジャグラーフラッシュビンゴver攻略記事全文はこちら↓


コメント