裏物ハナハナ極悪スイカver 状態突入確率/設定6解析と裏スロ挙動

ハナハナ裏物極悪スイカver設定6判別、裏設定仕様

ハナハナ裏物・極悪スイカver

当時からホールで稼働していた有名な裏物。

通称ハナスイ。

目次

ハナハナ極悪スイカverとは?

スイカが揃うと
ボーナス高確率ゾーンが6Gで1セットとなり

高確率ゾーンの6G間でボーナスを引けば
ゾーンの上乗せ抽選。

簡単にゲームフロー

スイカを引く(ゾーン滞在が確定)
→6G内でボーナス当選
ゾーンのセット数上乗せ抽選←
→上乗せされたゾーン内でボーナスを引く

特殊な台であり
初当たりという概念がないので

4号機の
秘宝伝の高確率が分かりやすいかと思います。

秘宝伝は(ほぼ)直撃ボーナスがなく
必ず高確率を経由して当選します。

つまり極悪スイカver
初当たり=ゾーン当選率
(裏設定が高ければゾーンの連チャン数の振り分けが多い。)

だと思って頂けたら分かりやすいかと思います。

ハナハナ極悪スイカverコイン持ち

250枚で92G前後
かなり子役カットなので回りません。

極悪スイカverとスイカverの違いは
コイン持ちがメイン

スイカverの場合はゲーム性は同じだが
250枚120Gほど、その代わりゾーンのセット数が少ないです。

ちなみに子役確率は店側でいじれるらしいが
触り方がわからないロストテクノロジーの店舗もあるらしい。

※スイカは狙わないと平気で取りこぼします。

ハナハナ極悪スイカver天井情報

青天井

兜の極悪verと同じくハマる時は恐ろしくハマります。

最大4900G見たことがあります。
当時もっと恐ろしいデータがあったそうで。

ハナハナ極悪スイカverハズし

絶対にNG
ちなみにハズし効果は激高だが抽選ゾーンを削るため
非常に勿体無いです。

分かりやすく言うともしゾーンが潜伏してる場合

子役ゲームを伸ばすとボーナス中にゾーンを消化してしまう可能性があるためボーナス数が減ります。

ハナハナ極悪スイカverゾーン特徴

6ゲームワンセット

スイカ出現率が上がるため
ゾーンの際はスイカがかなり落ちやすい。

またゾーン回数は
裏設定により振り分けがある
意外に裏設定LOWは最大連チャンの振り分けが高く、
爆裂するときはする。

4号機、猪木自身の闘魂チャンス100みたいなイメージ。

薄いところを引けないこともない程度の確率。

ただ、1~5回or6~10回の振り分けが約85%とかなり高いので
裏設定LOWを一日通して打つとほぼ必敗。

HIの場合は51%以上の確率で11連以上の振り分けが選ばれる。 

ハナハナ極悪スイカver裏設定の特徴

LOW
初当たりが重すぎる。
長い連チャンの可能性もあるが
基本的には短い連チャンが選ばれやすい。

MID
初当たり確率が現実的な数字に。
爆裂連チャンはLOWより確率が少ない。

HI
表設定が1でも
現実的に当たりやすい確率に。
表6/裏HIは初当たりが比較的軽く
長い連も取りやすいので爆裂スペック。

ハナハナ極悪スイカver初当たり確率

初当たり≠ボーナス
ハナハナスイカverの場合は

初当たり=ゾーン突入です。

設定 LOW MID HI
設定1 1/2307 1/1411 1/769
設定2 1/2089 1/1287 1/708
設定3 1/1898 1/1213 1/649
設定4 1/1690 1/1108 1/597
設定5 1/1479 1/1006 1/541
設定6 1/1201 1/799 1/450

↓裏物ハナハナ極悪スイカverの設定6解析記事全文はこちら↓

note(ノート)
【裏物】ハナハナ極悪スイカver設定6判別【裏設定特徴まとめ】|パチスロ三度の飯より裏物【解析記事66本】 ハナハナ裏物・極悪スイカver 当時からホールで稼働していた有名な裏物。 通称ハナスイ。 ハナハナ極悪スイカverとは? スイカが揃うと ボーナス高確率ゾーンが6Gで1セット...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次