イベント時などのリセット濃厚な状況では、
4号機主役は銭形が異常に強い話知ってますか?
理由はシンプル。
0〜181Gだけ打つと機械割が100%を超えるから。
設定1でもリセット時のボーナス当選率は約40%。
しかも
BIG当選時の約30%で3G連がついてくる。
つまり
リセット台なら
理論上は設定1でも朝イチから一撃2500枚が現実的。

そしてこれ、理論上だけじゃなく本当に出る。
6枚交換とかレートの高い店だとマジで朝イチ持ち玉あるのでアドバンテージすぎる。
人気店ではイベント対象じゃなくても埋まる。
(機械割115%なのに)
4号機初代 主役は銭形とは?
BIG711枚の大量獲得機
ナビに従うだけで711枚獲得のカンタン台
3G連は全設定共通のBIGの30.7%で抽選。
設定判別は他の台に比べて簡単。
そこそこ荒い台だが
高設定ほど565G超えづらく
ゼニガタイムでよく当たる。
なぜ初代銭形がリセット狙いで埋まるのか?
設定1の機械割は95.1%。
正直、通常営業で座るとかなりキツい。
しかし
リセット=ボーナスの可能性が高く
上手くBIGに偏れば爆速で3000枚取れるし
設定6だとほぼ565超えないから565捨てでヤメれる。
朝イチの181Gまでなら攻守最強なんですよね。
しかも万が一設定6なら
機械割は115.3%と高くはないが低くはない。
北斗(119.7%)や吉宗(119.9%)には劣るが、
大量獲得機なので出玉の速さは互角。
711枚×3G連の破壊力は今見てもエグい。
(吉宗と違ってREGが出るのが難点)

イベント対象じゃなくても
朝だけ勝負なら全然あり。
リセット後の期待値が高い
実際、当時のホールではイベントや特定日になると
銭形のシマだけ朝イチ満席→181Gヤメのカニ歩きも多い。
リセット狙いだけで立ち回れるほど期待値が高く、
「0〜181Gだけでプラス」という有名。
(リセットならばの話)
BIG中の3G連(発生率約30%・全設定共通)が絡むと、設定不問で2000枚超えも余裕。
しかし3G連は引ける時と引けない時の差が激しいすぎて
人によっては
この店基盤いじってるだろ・・みたいな話する人がいる。

ベトナムで打った時17回BIG引いて
1回しか引けなかった(REG)

4号機 主役は銭形の打ち方・設定判別・天井まとめ
銭形の判別はわかりやすいです。
ただ分かる頃には勝負決まってるのでなんとも言えないですが。
出玉あるけど続行するか迷う時に参考にする感じで考えるべき。
基本の打ち方(順押しバー狙い)
左リールにバー付きチェリーを狙う
上段にベルが滑ってきたら、中・右にもベルをフォロー
(ベル取りこぼすとかなり損します。)
バーが2つあるので見づらい場合は、白7を枠下に狙うとちょうどいい。
BIG中はナビ通りでOK。
REGは適当押しでOK。
BIG中タイプライターで1G連確定
純ハズレ(1/963)orJACハズレ(1/65536)
※順押しで7揃える事が可能。
主役は銭形 天井情報と狙い目
ボーナス種別 | 天井G数 | 備考 |
---|---|---|
BIG | 約1490G | 711枚+3G連の可能性あり |
REG | 約1000G | 565~999はREGが選択されがち |
狙い目は800G〜天井。
800G打ち始め〜181Gヤメで理論上期待値プラス。
主役は銭形 打ち始めG数の期待値

ボーナス後182G〜当選後181Gヤメ
182Gから打ち始めて、
ボーナス後181Gでやめる181即辞めスタイル。
リセット・高設定狙いどちらにも対応でき
設定3以上ならプラス域、設定4以上は期待値安定。
設定 | 機械割 |
---|---|
1 | 96.51% |
2 | 99.12% |
3 | 102.49% |
4 | 107.47% |
5 | 110.90% |
6 | 116.92% |
ボーナス後566G〜181Gヤメ(よくある展開)
1000GまではREGの割合が上がるが期待値としては設定1でも
理論上は100%超える
設定 | 機械割 |
---|---|
1 | 101.36% |
2 | 102.43% |
3 | 106.01% |
4 | 108.89% |
5 | 113.37% |
6 | 119.21% |
主役は銭形 設定判別
RTテーブルが設定6の場合
181Gまでに50%当選
わかりやすく言えば565Gを超えづらい
(全然超えるけど)
チェリーでの短縮当選が多い。
設定1→1/3881
設定2→1/2839
設定3→1/2984
設定4→1/1765
設定5→1/1820
設定6→1/1110
※設定1で181G以内の当選が約40%
ゼニガタイムで当たるか?
チェリーから移行
CZではなくRT短縮の演出の一部なので注意
設定 | チェリー解除確率 |
---|---|
設定1 | 1/3881 |
設定2 | 1/2839 |
設定3 | 1/2984 |
設定4 | 1/1765 |
設定5 | 1/1820 |
設定6 | 1/111 |
ゼニガタイムで当選が目立つほど
高設定の可能性が高まる。
種無しチェリーのゼニガタタイムでもRT解除が起きる場合があるが
低設定はゼニガタイム経由で全然当たらない。
人気店で耳をすましてると
『ゼニガタイムから○回当たってるし、今日はゼニガタっぽいな』
みたいな声が聞こえてくるから
おそらくそうだろうし
他に強い台なければ素直に従っておくべき。
それくらい低設定はゼニガタイムから当たらない。
設定差がRTとチェリー短縮率がメインのため
設定判別は難しいが
履歴から判別する場合は
ボーナス数に対して
565Gをどれだけ超えてないかで立ち回る。
565超える事は全然あるけど
2回連続で超えたりすることは解除率を考えても珍しいので
その時点で設定6は疑うべき(無くはないが)
逆に言えば、当選は多いがREGが先行して苦しい展開で出玉がついてきていないケースもありその場合の565G辞めは狙える。
(設定6が潜伏してる状態ならば)
というのも
BIG/REG比率が6:4なのでREG先行になることは全然ある
565G超えたタイミングで捨てられやすい。
僕は捨てないが
上記展開で捨てられてて設定6発表のケースはかなり多い印象。
周りとの兼ね合いも考えてだが、履歴で見る場合はBR比率で苦しい展開かどうかを見ると良い。
逆にBIGに偏っていて出玉はついてるが
565G超えがちなら触らない方が吉
あくまでも経験則の話のため
もっと詳しく知りたければ
他のサイトから調べて。
低設定はとにかく当たらない。
ゼニガタイムで当たらない。
強めの前兆が来ない(不二子など)
設定別ゲーム数初当たり確率
182Gで辞めてる台を打つ期待値
182G〜565Gの機械割
設定 | 機械割 |
---|---|
1 | 93.26% |
2 | 97.09% |
3 | 100.31% |
4 | 106.66% |
5 | 109.68% |
6 | 116.10% |
182G〜565Gでの初当たり確率
設定 | 初当たり割合 |
---|---|
1 | 55.36% |
2 | 58.83% |
3 | 60.05% |
4 | 65.38% |
5 | 65.60% |
6 | 70.58% |
中途半端に捨てられてる場合
400Gから565Gは期待値高め。
あまり落ちてないがベトナムで打った時は結構落ちてた
400G〜565Gの機械割
設定 | 機械割 |
---|---|
1 | 99.04% |
2 | 102.76% |
3 | 106.97% |
4 | 113.04% |
5 | 115.84% |
6 | 122.05% |
400G〜565Gでの初当たり割合
設定 | 初当たり割合 |
---|---|
1 | 33.47% |
2 | 36.04% |
3 | 37.51% |
4 | 41.71% |
5 | 41.67% |
6 | 45.84% |
初代 主役は銭形の演出について
パチンコ演出→当たらない
スロット演出→当たらない
ポーカー演出→不二子が出ればワンチャン
麻雀演出→期待してOKだがハズれる
どの演出も不二子が出れば期待度が跳ね上がる。
また連続演出中に不二子が出ると
その演出がハズレでも本前兆の可能性が高まる。

ストーリー演出
アツそうだが普通に外れる
美術館<銀行<ICPO
次元<五右衛門<ルパン<不二子
の順番。
ストーリーでも美術館なら当たらないと思っておいた方が楽。
不二子が出ることを祈る。
(バケツ不二子はフェイクでもそこそこ出る)
連続演出頻発中ににベル・プラム盛り盛りなどはかなりアツい


本前兆中は不二子が出やすい
(※また会ったわねチェリー対応なので除く)
出てない状態での深いゲーム数は期待薄

カットイン演出(銭形除く)
それぞれの子役に対応
ルパン→リプレイ
次元→プラム
五右衛門→ベル
ハズレたらボーナス
五右衛門以外は
あまり出現しないので期待できる。
(体感,五右衛門は出やすい)
タイプライター演出
レバオンでフリーズ
当選でBIG確定



タイプライターは演出前兆じゃない時に選ばれやすい。
というのも
本来銭形は
ザワザワ系→連続演出→連続演出
こういう当選が多いが
タイプライター出現時は、
『タイプライターの演出テーブルが選ばれる』
※ゼニガタイム除く。
つまり
ボーナス後180Gまで液晶が静かでも
181G目にタイプライターが出現するなんてこともある。
僕は179Gで捨てて後任者に180Gでタイプライターで当てられた事がある。
なので
181Gまでは必ず回そう・・
主役は銭形3G連(全設定30.7%)
REGの場合は2G目で捕まえやすい
BIGの場合は3G目で捕まえやすい
2G目銭形が自転車に乗ってるとチャンスアップ

ほとんど2Gで終わるが、3Gまで行くとアツい。
が、体感ちょっと期待できるくらいで普通にハズレる。
※ルパンが自分で牢屋に戻るプレミアもある。
主役は銭形の設定判別まとめ
何度も言うが565G超えない。
展開が悪いと一日打って3回超えたら多い方な印象。
またゼニガタイムでよく当たる。
低設定はゼニガタイムほとんど当たらない。
設定56になってくると
ゼニガタイム入る=当選
ちょっと極端だがイケイケな時はこういう挙動になる
そして設定5は体感ゼニガタイムに入りづらい。
入ったらほぼ当たるけどチェリー引いてるのに入らない場合は設定5の可能性ある。
つまりガセのゼニガタイムが目立つようであれば微妙。
ベトナムで設定5を打った話

打感としては
ゼニガタイム入りづらいけど入ったらほぼ短縮するって感じ。
ガセが少ないし、565はやっぱ超えない。
僕が打った時は展開良かったのか
前任者が朝イチ985GでREGの200捨てを拾って
1日中565超えることなく6000枚手前まで出ました。
しかも3G連ほぼ無し。
17回BIG引いて1回だけ引けた(REG)
あの展開で
3G連を確率通り30%で引けていたらどうなっていたのか・・
設定6を打った話
過去何度か設定6を打っていますが
やはり上述の通りゼニガタイムから当たりやすいです。
オートで回してなければわかりやすい。
閉店まで残り4時間になった頃
2000枚前後でもモミモミしてました。
900GまでハマりさらにはREGに偏り
これ絶対6だろ・・展開で全然出なくて絶望していましたが
閉店間際に181G内でBIG8連し
一気に5000枚
なんだかんだ一瞬で8000枚overと
『うわああああ諦めて辞めなくてよかったー!』
と大量獲得機は下振れも凄いし、上振れもすごい。
711枚の破壊力がエグすぎました。
ただ低設定は普通に辛いので
低設定濃厚台は捨てましょう。
といっても181Gで辞める人少ないので
基本565Gばかり落ちてるはずです。
一応ですが設定3以上ならば
182~565Gでも期待値は+となってるので
怪しい・・
と思えるなら打ってみても良いかも。
もし、新規店に行くとなった場合
様子見で銭形回すのはあり。
途中から行く場合は
銭形が回されてるか確認する。
回されてないなら信頼度の低いお店だと思う。
ベタピン放置
もしくはオートじゃない店。
合法的?に主役は銭形が打てるお店はこちら

僕もこちらで銭形を打ち倒してきました。
終盤にBIG連打で5000枚獲得
当日の設定発表では5でした。納得。


コメント