裏物ジャグラーと一括りにしても10種類以上。
台湾ジャグラーなども含めると、かなりの数が存在します。
今回は現実的に見た事がある裏物ジャグラーをピックアップ
ランキング形式で人気があるジャグラーをご紹介。
あなたが打つジャグラーは何位でしょうか?

裏物ジャグラー全種類オススメランキング
設定6解析ポイントや爆裂台
連チャン中の脳汁度を加味してランキングしていきます!
また設置台数やお店が設定を入れる割合など含め
総合的な判断でのランキングとなります!

1位 ジャンキージャグラーチェリー前兆ver

裏物ジャグラーランキング1位はジャンキーチェリーver。
コイン持ちがよく、連チャン突入率も高い。
また設定6をツモった場合25000枚も狙える神スペック。
難点
・設定が入りづらい。
・初当たりが重い。
BIGの枚数が他の裏物ジャグラーより100枚ほど多く
またBIGに偏りやすい。
全て1G連のため一瞬で5000枚は吐き出すので脳汁が半端ない。
天井は最大1016G
単発確定。
また初当たりの重さから
高設定は意外と空くケースがありオートで回してる場合はハイエナ要素も有り。
おそらく一番勝ちやすいのでランキング1位とします。

2位 ジャグラーフラッシュビンゴver

裏物ジャグラーランキング2位はフラッシュビンゴジャグラー。
比較的新しい裏物ジャグラー。
こちら看板機種にしているお店もあったりと設定6ならほぼ万枚以上確定の爆裂台ですが
仕様が尖っているため設定が入りやすい。
微妙な点
・投資金がエグいので少額では打てない。
・一度打つと天国か地獄の展開になりがち
一撃555を引くとその時点で約8000枚が確定する超一撃台。
爆裂した100G後にさらに333を引いてプラス6000枚。
その他1G連など合わせて合計15000枚を一瞬で獲得する展開も。
勿論、そんな展開があるということは分かりますよね。
通常時はコイン持ちも悪くREG連発の展開になりがち。
天井は1500G
到達時は5連~確定。
3桁を引くまでは
とにかく投資が止まらないのでひたすら突っ込む展開になる。
年末年始やお盆などの大型連休中は、設定6濃厚台も一撃出たからと捨てられやすい。
設定6を打ち切ればほぼ2万枚前後出ます。
良さげな台が空いて30ゲームほどで555引いた時は前任者の視線が痛かったです。
中途半端に辞めるのは厳禁。
↓ジャグラーFLASH BINGOver設定6解析はこちら↓

3位 ジャグラーゼロペカver

裏物ジャグラーランキング3位はゼロペカジャグラー。
ジャグラーの裏物=ゼロペカジャグラーと呼ばれるほど知名度と設置率が高い。
初当たりも軽く、ノーマルの感覚で打てる一台。
また連チャン出現率もマイルドなので途中からでも打ちやすい。
微妙な点
・展開が悪いと設定が分かりづらい
・REGに偏ると出玉感がない
マイルドな分、一撃性能は抑えられる。
ボーナス中にGOGOランプ点灯で奇数連3・5・7連が確定(BR混合)
REGが7連する事も。
天井は1234G
初当たり確定。
今日は高設定っぽいな・・?程度なら序盤で判別できます。
4or5or6の判別が割と難しい。
1G連&引き戻しからの1G連で超大量出玉を獲得するタイプなので
展開が悪いとひたすら吸い込む。
ハマってREG×3などで一気に出玉を減らす展開も。
そんな展開に心が折れ、後任者が座った瞬間にオスイチで1G連。
こういった事もよく起きるのでやめ時は注意。

4位 ジャグラーぶどうGODver

裏物ジャグラーランキング4位はジャグラーぶどうGODver。
姫路サルーンに設置されていたverだと言われてます。
ぶどうの次ゲームにボーナスが当選する仕様。
状態に入りやすく、連が長くなりやすい。
状態中は11Gまでの速攻連から100G(123G)までが状態中。
微妙な点
初当たりが重い
コイン持ちが悪い
高設定だろうとガンガン出玉を減らし、また初当たり確率が重いためハマりが深い。
連チャン中も99GまでハマってREGなども起きるので速攻連が連発する展開ではないと出玉が取れない。
また100G(または123)までは必ず回す必要があるので
獲得枚数マイナス250枚程度は必ず減った状態になるため、単発だと必敗。
天井は1234G
初当たり確定
ある程度ハマった時点で高確率で天井まで行く。
個人的には一番設定6ツモが多いので大好きなのですが
初当たりの重さ、コイン持ちから敬遠されがち。
また設定6でも厳しい場面を打つとガッツリ出玉持っていかれるので途中やめも多い。
万枚出たら辞めてもいいかな程度で打ち切る人は少なめ。
最大15000枚を目撃した事があるが、最後にガッツリ減らして8000枚で閉店を迎えていた。
設定の高低は3回初当たりを引いたらほぼ判別可能。
設定5/6の判別なら7回ほど初当たりを引きたいが
7回引くまでにほぼ必ず天井に行くようなイメージ。
↓ジャグラーゼロペカver設定6解析はこちら↓

5位 ジャグラーリプ4ver

裏物ジャグラーランキング5位はジャグラーリプ4ver。
リプレイが4連するとボーナス確定。
REGが出現した瞬間に
BIG10連確定+設定456が確定する
至高のプレミアフラグ。
状態はボーナス終了後の5G間で光れば連チャン。
連チャンリミットは7連
微妙な点
ぶどうが少ないためコイン持ちが悪い。
初当たりが重く天井が深い。
REGで判別できるとはいえ、設定6ですら一日引けない時も珍しくない。
そのため設定判別の難易度が高め。
また良くも悪くもかなり瞬発力が高く低設定挙動からいきなり爆連したりと
性質の悪い裏物。
天井1500G
初当たり確定。
設定狙いならREGを引くのが確実だが判別ができないわけではない。
しかし、本気で設定をめくりに行くならば最低でも10回程度は初当たりと取りたいところ。
腰を据えて打った際に低設定だった時のダメージがデカすぎるため
爆発力は魅力だが、少しランキングとしては下がる。
当選ゾーンが多かったり、設定6ならばこの挙動は起きない等
判別要素はあるが設定確定フラグがあるため
他のジャグラーに比べ店側はあまり設定を入れる印象がない。

6位 ジャグラーリプ3ver

裏物ジャグラーランキング6位はジャグラーリプ3ver。
リプ3連続で激アツ80%
ほとんど当たるが大事な局面でガセる。
連チャンは全て1G連の爆裂仕様。
REG当選でBIG9連確定の合計10連
こちらは設定不問で出現するが異常に確率が重いためあまり見ることがない。
それよりも1G連で7連のヒキが重要。
微妙な点
1G連突入率が高設定ですら低い。
コイン持ちが悪く初当たりもしっかりハマる。
設定判別が難しく、最低でも6回ほどは初当たりをとった上で判断したい。
ハマる時はハマるがサクッと引く時もあり
トータルではボーナス自体軽い方だがコイン持ちが悪いため一度のハマりで大半を持っていかれる。
判別するにしても朝イチ6連単くらいなら平気で起きる
または
朝イチの初当たりが重すぎるなど判別前に負ける展開が確定しやすいのがマイナスポイント。
しかし、余りあるほど高スペで連チャンは尖っており
BIGのみでの1G連は脳が溶ける。
天井1502G(1521)
1000G付近までは珍しくなくハマる。
1000を超える事は少ないが・・
高設定に関しては万枚〜2万枚も目指せる神スペックだが
設定6のみ安定感抜群の出玉も強すぎるため
あまり設定が入る印象がない。
月2回以上入る店は優良店と認定しても良い。
安定感に欠けるが設定5ですら十分に万枚〜を狙える

7位 ジャグラーAPEXビンゴver

裏物ジャグラーランキング7位はジャグラービンゴver。
裏設定次第だが平均500枚獲得+1G連搭載のモンスターマシン。
噛み合った瞬間、爆速で3000枚overを吐き出し
設定6ならば開店後数時間後には万枚到達も珍しくない。
1度のボーナスで1999枚の払い出しも。
基本的にはほとんどBIGだが
稀にREGの当選も(REGの場合は555以上が確定)
高設定でも波が非常に荒く、低設定では1日打つと必敗。
裏設定によるが設定6なら2万枚〜狙える。
微妙な点
・ボーナスが重すぎる。
・裏設定がある。
設定6ですらハマり連発し、出玉を削ってしまうケースも。
裏設定HIが強力すぎるあまり、ノーマルorLOWでの放置が目立つ。
そしてBINGOジャグラーの高設定は他の裏物ジャグラーに比べ粘る人が多くハイエナしづらい。
打ち込まれる日と完全放置の差が異常。
朝イチは比較的埋まりやすい印象。
天井は1234
恩恵:初当たり確定
朝イチ天井到達→111単発。
こんな事が珍しくないため打つリスクは高め。
勝ちを狙うには少し疑問がつく。
中間程度ならば局所で大連チャンする事はあるが
爆裂スペックなので狙う人が多い。
裏設定LOWは必ず負ける。
しかしツモれば万枚〜狙えるのでお金に余裕があり、設定が入る予測があるなら狙ってもいい。
爆裂×人気台なので設定が入るタイミングは限定的。

8位 ジャグラーゼロペカ北斗ver

裏物ジャグラーランキング8位はジャグラーゼロペカ北斗ver。
最大50連の1G連搭載。
1G連が30連を超えた瞬間、設定5が確定。
GOGOランプの色が通常紫から
青→緑→赤
合計4色あり、色が変われば大連チャンが期待できます。
GOGOランプ色が変わることはレアなので
『今日は色が変わるまで打つぞー』
こんな打ち方するのは危険。
色変わる日はすぐ色変わるし、変わらない日は一度も変わらない。
特に赤は激アツで中々見れない。
赤ペカだと10連ほど見込める
(3連で終わった事もあるので過度な期待は禁物。)
裏スロにおいて、必ず置いてるといっても過言ではない。
設定6の挙動は比較的分かりやすのだが
設定がめくれる展開まで打てるか?これが課題。
偶数と奇数で挙動が全然変わるが、6は中間的な挙動。
あまり回されないため、負けた人が1発逆転のロング連チャンを目指して打つ人が多い。
微妙な点
・REGに偏りやすい。
・意外と1G連しない。
REG先行とまではいかないが限りなく1:1に近くなる。
BIGに偏る日もあるがそういう日の方が絶対に少ない。
またコイン持ちが悪く
ハマってREG単発などが起きるとガッツリ出玉が削られる。
引き戻しゾーンで戻す
→1G連をとる
以下ループのような台なのでどうしても100G程度だとヤメづらい。
しかしコイン持ちが悪い+REGだととにかく追加投資の展開になりやすい。
ようやく翔んだと思えばショボ連で心折れる。
と思えば後任者に速攻10連とかされて機会損失なども起きる。
天井は1500G~1580G
恩恵→初当たり確定(連チャンゾーン期待度◎)
基本的には天井まで到達しない。
(相当数打ち込んだが2回しかない)
低設定濃厚台だとハマってREG単発なども起きたりするので狙うなら高設定が見込める状態がオススメ。
玄人はあまり打たないが、初心者はよく打つので
仕様を知っていたらハイエナ成功率はかなり高め。
また当選ゾーンなども豊富で設定判別も知識さえあれば設定6も取れるケースも珍しくない。

9位 ジャグラーカウントダウンver

裏物ジャグラーランキング9位はジャグラーカウントダウンver。
ボーナス後セグ表示されそのカウントダウン中に子役を引くとボーナス確定。
(ぶどうverチェリーverまたは混合verが存在する)
低設定でも見せ場のような展開は訪れるが、大火傷しやすい。
初当たりBIGの場合での連チャンは全てBIGなので連チャンの威力はデカめ。
打つなら朝イチorある程度出ていた履歴の台のみで
中途半端な履歴なら打つ価値がない。
また設定の高低が比較的、分かりやすいため打つ人は粘るので空かない。
置いてるお店がまだまだ多い方なので
設定判別を知識として入れてる分には損しないが積極的に打つ必要性は疑問。
見てきた中で設定1放置が目立つ。
稼働がないので撤去→新台→撤去ループの店が多い。
微妙な点
・REGの場合REG連チャンになるため残念感が半端ない
・コイン持ちが悪く初当たりも重い。
悪い点ばかり書いたが現実的に
BIGでの連チャンがやはり魅力的。
低設定域でも連チャン突入率自体は低くないので狙える。
しかし
高設定の場合だと安定感があるので何度も言うが空かない。
1発の単価がデカい分
通常時が辛いのでつまらないという人が多い印象。
天井は1000G
恩恵がBIG確定
天井ストッパーほどではないが手前でREG当選する事も。
高設定の疑惑があるのであれば抑えてみるべき。
総回転数にもよるが低設定履歴なら絶対に触るべきではない。
基本、回ってないだけで回っていれば設定の高低なら判別可能。
高設定を掴めるならデカい。
またなぜか年末年始の連休などは好んで打つ人が多いので
ハイエナもできそう。

10位 GOGOジャグラー状態ver

裏物ジャグラーランキング10位はGOGOジャグラー状態ver。
A400の獲得枚数が多いジャグラー。
コイン持ちもマイルドで状態突入すると
いわゆるジャグ連のような感じで100G以内にコンスタントに連チャンするver
獲得枚数が平均370~380枚前後になるので
ボーナス自体が少なくとも数連したらまとまった枚数が獲得可能。
ブレるが250枚で125前後回るため
他の裏物ジャグラーに比べて遊びやすい。
裏を返すと、爆裂も少ないのだが
高設定なら安定して伸びていくし、低設定中間設定なら展開次第だが
3000枚ほどは珍しくない。
が、どれだけ回してもそれ以上増える事もないようなダラダラした展開。
2500枚→1500枚→2500枚
このループを閉店まで繰り返すような挙動が起きやすい。
高設定ならば長時間打つと突き抜ける。
奇数偶数によって変わるが低設定はダラダラ減るし中間なら維持するような出方が特徴。
微妙な点
・設定判別が難しい
・青天井
裏物ジャグラーには珍しく青天井。
最低でも3000回転ほどは回さないと設定判別が難しい。
マイルドなフリして朝イチ低設定挙動からいきなり状態爆連で4000枚など挙動を掴むのが難しい。
コイン持ちが良いので触りやすいが設定めくりにいくなら腰を据えて打つべき。
また中途半端にハマって捨てなければ大火傷が少ないのでキリの良いところまでは打つべきだが
そうなると青天井が怖くてヘタレ辞めが起きがち。
そのあたりも個別記事では記載してるので打つ際はぜひ。

裏物ジャグラー全種類オススメまとめ
独断と偏見と主観全開のランキングとなりましたが
稼働を見ても、納得して頂けるランキングと思います。
10位の状態ジャグラーのみ
評価がすごく割れてしまうのですが
個人的に5位に持ってくるか迷った上で、
裏物っぽくない・・という判断で10位となりました。
その他裏物(追加予定)
・ファンキージャグラーループver
・裏物ジャンキージャグラーリプ連ver
・裏物ジャグラー子役ver
・裏物ジャグラーレインボーver
・裏物ジャグラー5色ver
準備中となりますため
ランキングの変動はご了承ください。
